MENUCLOSE

セミナー・講習会・研修会

About seminars and workshops
ホーム > セミナー・講習会・研修会 > 第8回 多職種のための乳幼児健診講習会(WEB開催)
終了

第8回 多職種のための乳幼児健診講習会(WEB開催)

日 時 令和5(2023)年9月24日(日)9:55~15:35(昼休憩40分)(予定)
※終了時刻に誤りがありましたので、お詫びの上、訂正いたします(7/19更新)。
会 場 WEB開催(ライブ配信) ※オンデマンド配信はございません。
対 象 医師、歯科医師、保健師、看護職、助産師、保育士、栄養士、歯科衛生士、その他子どもにかかわる方
定 員
参加費 会員3,000円、非会員6,000円(事前振込となります。)

テーマ:1歳6か月児健診で発達が気になる子どものフォローアップの実際

わが国では、乳幼児健診が母子保健法にも定められているように、すべての子どもたちを対象に実施されています。乳幼児健診は、多くの職種が多角的な視点で関わり、共通認識を持ちながら支援につなげています。本講習会は乳幼児健診に携わる様々な職種を対象に、平成282016)年度より開催し、8回目を迎えました。乳幼児健診は発達障害の早期発見の場の一つであり、対応の質を高めることが求められています。16か月児健診において精神・行動面の発達について経過観察となる事例が増えますが、3歳児健診までのフォローアップに悩むことも少なくありません。16か月児健診で発達が気になるこどもに対する家庭でのかかわり方や家族支援、専門的支援に移行する見極め方、次のステップへの継続支援について、地域での連携など具体的な事例を含めた講習会を企画いたしました。たくさんのご参加をお待ちしております。

 

※開催チラシPDF

【申込方法】

参加申込フォーム」より必要事項を入力して送信してください。

・メールアドレスは1名につき1アドレスでお申し込みください。

・お申し込みを送信後は、事務局での受付事務が完了次第、「受付完了通知」と参加費入金方法のご案内をメールでお送りします。

・参加費は事前振込となりますので、入金手続きをお願いいたします。参加費納入の確認後、開催の準備が整い次第、参加用URLをメールでお送りします。

 

【注意事項】

1)本研修会はライブ配信で実施し、オンデマンド配信は予定していません。遅刻や途中から参加の場合、巻き戻して視聴することはできませんのでご注意ください。

2)受講時の通信環境、通信状況等によっては、画像や音声が不安定となる場合があります。当日までに、事前に通信状況の確認をお奨めいたします。

3)当日のログイン方法等の詳細については、申込受付後にご案内いたします。

 

【参加費】

会員3,000円、非会員6,000円(事前振込となります。)

 

【申込み締切】

令和5年(2023)年920日(水)

プログラム ※下記赤字の時刻に誤りがありましたので、お詫びの上、訂正いたします(7/19更新)。

9:55~1000 開会挨拶

日本小児保健協会 教育委員会

 

10:00~10:55 本人支援と家族支援~支援のポイントとフォローのしかた~

あきやま子どもクリニック 院長 秋山 千枝子

 

11:00~11:55 自治体でのフォローアップ体制~保健師の立場から~

大阪医科薬科大学看護学部 教授 草野 恵美子

 

11:5012:30 昼休憩)

 

12:30~13:25 口腔機能の発達の側面からの生活支援

千葉歯科医院 院長 浜野  美幸

 

13:30~14:25 栄養指導、摂食を通じた発達支援

相模女子大学栄養科学部健康栄養学科 教授 堤  ちはる 

 

14:30~15:25 保育、療育と連携しておこなう発達支援、家族支援

鳥取県立総合療育センター 院長 汐田 まどか

 

15:25~15:35 閉会挨拶

日本小児保健協会 教育委員会

(※敬称略)