開催中止
第1回 小児保健講習会 ※本講習会は開催中止となりました(2020年2月27日お知らせ)。
日 時 | 令和2(2020)年3月8日(日)9:55~16:30 |
---|---|
会 場 | エッサム神田ホール2号館3階(東京都千代田区内神田3-24-5) |
対 象 | 医師、保健師、看護職、等 |
定 員 | 120名 |
参加費 | 会員7,000円、非会員10,000円 |
- ■「小児保健講習会」の開催中止について(2020年2月26日お知らせ)
-
国内の複数地域で、感染経路が明らかではない新型コロナウイルス感染症の患者が散発的に発生する状況となり、「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」が政府から発表されました。これを受けまして、「第1回小児保健講習会」(2020年3月8日)の開催を残念ながら中止いたします。本講習会に参加申し込みをいただいておりました皆さまに、深くお詫びを申し上げます。
なお、すでにお振込みいただいた参加費の返金方法等については、参加申込時のメールアドレス宛に、事務局より直接ご連絡をいたします。参加費をお振込み済みの方で、返金方法等の連絡が2020年3月2日(月)までに届かない方は、事務局(tel:03-3868-3093)までお問い合わせください。
今後の予定については、当協会メールマガジンおよびホームページで改めてお知らせいたします。何卒、ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。 (日本小児保健協会)
- --------
-
小児保健は、子どもに関わる医療者にとって必須の知識ですが、学ぶ機会が少ないのが現状です。
-
小児科専門医を目指す小児科医、および保健師、看護職等を対象に、小児保健分野の見識を深めるために開催いたします。
-
多くの皆様の参加をお待ちしています。
-
プログラム:
- 「開会挨拶」秋山千枝子(日本小児保健協会会長)
-
- 「BEAMS Stage1の講習会」小橋孝介(松戸市立総合医療センター小児科)
-
- 「健やか親子21(第2次)について」山縣然太朗(山梨大学大学院総合研究部)
-
- 「予防接種の基礎基本」宮入 烈(国立成育医療研究センター感染症科)
-
- 「歯科保健について」田中英一(田中歯科クリニック)
-
- 「授乳・離乳の支援ガイド2019年改訂版について」清水俊明(順天堂大学医学部小児科)
- 備考:本研修会は、日本専門医機構小児科専門医(新制度)小児科領域講習2単位、
- および社会医学系専門医講習2単位を申請中です。
- また、BEAMS Stage1受講証が付与されます。
- 申込締切:2020年(令和2年)年2月26日(水)(参加費は事前振込となります。振込方法は受付通知時にご案内します。