令和5年度健やか親子21全国大会(母子保健家族計画全国大会)の開催について
令和5年度の健やか親子21全国大会の特設サイトがオープンしました。今年度は、栃木県にて開催予定です。
「大会テーマ:親子の笑顔が明るい未来をつくる」
”親子の笑顔が明るい未来をつくる” これは、いつの時代も変わりません。
しかしながら、少子化や核家族化等、母子保護の取り巻く環境が変化することに伴い、身近な人に相談できず、孤立化している親子も少なくありません。そのため、妊婦や子育て家庭が安心して出産や子育てができるよう、これまで以上に一人一人に寄り添った支援が一層大切と考えられます。
この大会で、個別支援と地域社会の連携の大切さをあらためて発信し、すべての親子が笑顔でいられるような社会を目指していきましょう。
(健やか親子21全国大会)
※詳細につきましては、健やか親子21全国大会ホームページよりご確認ください。
■令和5年度 健やか親子21全国大会(母子保健家族計画全国大会)
※大会リーフレット(健やか親子21全国大会ホームページ)
日程:令和5(2023)年11月9日(木)~11月10日(金)
会場:栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市本町1-8)
参加費:無料 ※要事前申込
申込方法:申込フォームよりお申込みください。
申込締切:令和5(2023)年9月30日(土)
主催:こども家庭庁、栃木県、宇都宮市、社会福祉法人恩賜財団母子愛育会、一般社団法人日本家族計画協会、公益社団法人母子保健推進会議
プログラム
11月9日(木)
◇10:30~14:20 式典及び特別講演/栃木県総合文化センター メインホール
特別講演(13:30~)
「成育医療等基本方針を踏まえたこれからの母子保健~父親支援を考える~」
講師:上原里程(国立保健医療科学院 疫学・統計研究部 部長)
◇14:40~16:00 母子保健関係者研究集会/栃木県総合文化センター 特別会議室
テーマ:「親子を笑顔に!~周産期メンタルヘルスの理解と支援~」
講師:齋藤 知見(愛育研究所研究企画部次長/愛育クリニック周産期メンタルヘルス科副部長、産婦人科医師)
主催:社会福祉法人恩賜財団母子愛育会
◇16:30~17:30 愛育班等組織支援担当者会議/栃木県総合文化センター 特別会議室
主催 社会福祉法人恩賜財団母子愛育会
対象 愛育班のある県・保健所、市町村の愛育班等組織支援担当者
11月10日(金)
◇10:30~12:30 家族計画研究集会/栃木県総合文化センター サブホール(定員300名・先着順)
テーマ:「プレコンセプションケアへの理解を深める」
講演1:プレコンセプションケアとは
三戸 麻子(国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター母性内科)
講演2:プレコンセプションケアにおける若年女性への栄養指導
細川 モモ(予防医療コンサルタント・一社)LUVTELLI(ラブテリ)代表理事)
講演3:プレコンセプションケアと女性の健康
北村 邦夫(一般社団法人 日本家族計画協会会長)
主催:一般社団法人 日本家族計画協会
◇13:30~16:20 シンポジウム/栃木県総合文化センター メインホール
テーマ:「関係機関の顔の見える連携 ~親の不安に地域で寄り添う体制づくり~」
第1部 基調講演(13:30~14:30)
「切れ目のない支援に向けて ~バイオサイコソーシャルの視点~」
講師:秋山千枝子(あきやま子どもクリニック院長)
第2部 パネルディスカッション(14:40~16:20)
○コーディネーター
秋山千枝子(あきやま子どもクリニック院長)
○パネリスト
土谷 美和(社会福祉法人恩賜財団済生会宇都宮病院産婦人科医長)
黒臼 友子(栃木市保健福祉部健康増進課子育て世代包括支援センター係 係長)
大下 倍代(助産所ままと赤ちゃんの家 代表助産師)
髙村 壽子(NPO法人とちぎみらいwithピア理事長)
【本件に関する問い合わせ先】
栃木県保健福祉部こども政策課内
令和5年度健やか親子21全国大会実行委員会事務局
Tel:028-623-3064